さくらインターネットのサーバでpythonのmysqlドライバをインストール
さくらのレンタルサーバは標準でpythonとmysqlが使えますが、mysqlのドライバは入っていないようです。
ドライバはいくつか存在しているようですが、今回はMySQL-pythonにしました。
インストールには、setuptoolsとmysql-pythonが必要で、
さくらサーバにdjangoをインストールを参考にさせていただきました!
参考にざせていただいたブログでは、bashでしたが、こちらの環境はcシェルでした
(確認方法 echo $SHELL )
ので、.bashrcに書き込むところを、.cshrcに。
環境変数の定義を
setenv PYTHONPATH $HOME/local/lib/python:$HOME/local/lib/python/site-packages
setenv LD_LIBRARY_PATH $HOME/local/lib
としました。
setenv PYTHONPATH $HOME/local/lib/python:$HOME/local/lib/python/site-packages
setenv LD_LIBRARY_PATH $HOME/local/lib
トラックバック URL :
コメント (0)